明日香村(H15.7)
石舞台古墳
元は土が被さった古墳であったらしい。蘇我馬子(蘇我入鹿のお祖父さん)の墓といわれている。

酒船石古墳(亀形石造物)

一体、これは何なのか?・・・
・・中央の石を見て、和式大便器を想像したのはきっと、私だけではないだろう。

そう、今思えば、ここで行われていたことは・・トイレでする事よりも、はるかにどうでもいい事であったことは間違いない・・今、思っただけ・やけど・・
けど、現在のほうがたくさん在るかも?どうでもいい事
              飛鳥寺

蘇我馬子が建てた寺。
広大な境内には、塔も建っていたらしい。
当時とあまり変わらないのは、後ろに見える山のかたちと、
それから、ひょっとすると、人の思いや考えかもしれない。

飛鳥大仏

古都奈良で堂々と写真が取れる唯一の仏像です。
飛鳥時代・およそ1400年前の遺跡がたくさん見られます。
しかも、最近発見されたもの、特に不思議な巨大石造物がたくさんあります。
あの頃は、みんなここで何を考えていたんだろう・・・・?
         水落遺跡

水と重力を利用して時を測ろうとした
水時計の遺跡。
そういえば、「時」はいつからあったんだろう?
飛鳥時代のもっと前・・・
人々が「時」に気づいた、その時代。

ホームへ